8mmコンクリートクロス
1.非常に速い構築:24時間水をかけて硬化させるため、従来のコンクリートよりも効率が80%以上高くなります。
2.省力化:テンプレート、混合、重機を必要とせず、1 人で敷設できます。
3.柔軟性と耐久性:切断・曲げ加工が可能で、法面やパイプラインなどの複雑な形状にも対応可能。強度はC20~C30。
4.低コスト:材料、輸送、メンテナンスのコストを節約し、全体のコストを 30% ~ 50% 削減します。
製品紹介:
8mmコンクリートクロスは、従来のセメントの強度と繊維の柔軟性を兼ね備えた革新的な柔軟複合材料です。3次元繊維マトリックス(通常はポリエチレンまたはポリプロピレン)と、特別に配合されたドライミックスコンクリートで構成されており、水と接触するとすぐに水和して固まり、強固で耐久性のあるコンクリート層を形成します。
コア機能
1.使いやすい:バルクまたはロールの状態で提供できるため、大型の揚重機を必要とせず、手作業での積み下ろしや輸送が容易です。コンクリートは科学的な配合に従って調合されるため、現場での調合は不要です。水中または海水中で固化・成形が可能です。
2.急速凝固成形:散水反応後、2時間以内にサイズと形状を調整し、24時間以内に80%の強度まで硬化します。また、特殊な配合を用いることで、特殊な要求に応じて急速硬化または遅延硬化を実現できます。
3.環境に優しい:これは低品質・低炭素技術であり、多くの用途で一般的に使用されているコンクリートに比べて、使用する材料が95%少なくなっています。アルカリ含有量が制限されており、侵食率も非常に低く、地域生態系への影響も最小限です。
4.柔軟なアプリケーション:優れたドレープ性を有し、被覆対象物の表面の複雑な形状に追従し、双曲面形状も形成可能です。固化前は、一般的な手工具で自由に切断・トリミングが可能です。
5.高い材料強度:繊維は、材料の強度を高め、亀裂を防止し、衝撃エネルギーを吸収して破壊モードを形成する役割を果たします。
6.長期耐久性:耐薬品性、耐風雨性にも優れ、日光下でも紫外線劣化しません。
7.優れた防水性能:底部には防水層があり、完全な防水性を実現し、素材の耐薬品性も向上しています。
製品パラメータ:
監視プロジェクト |
DYSNT-A1 |
DYSNT-B1 |
DYSNT-C1 |
テストベース |
備考 |
長さ(M) |
10--50 |
/ |
|||
幅(M) |
1--3 |
/ |
|||
厚さ(mm) |
6mm/8mm/9mm/10mm/12mm/15mm/20mm |
/ |
|||
圧縮強度(MPa) |
≧50 |
≧70 |
≧85 |
GB/T17671-2021 |
|
曲げ強度(MPa) |
≧13 |
≧18 |
≧22 |
GB/T 7019-2014 |
|
凍結融解サイクル後の曲げ強度保持率(%) |
≧85% |
≧90% |
≧90% |
GB/T 50082-2009 |
50回から200回の凍結と解凍のサイクルにより、指標はそれに応じて変化した。 |
水分補給のための水質要件 |
流水 |
水道水、海水 |
水道水、海水、下水 |
/ |
|
施工温度条件 |
· 0℃以上の場所での施工 |
· -5℃以上の場所での施工 |
· -5℃以上の場所での施工 |
/ |
|
防火性能 |
B1 |
GB 8624-2012 |
|||
有害物質溶出試験項目 |
制限指数(mg/L) |
GB 5085.3-2007 |
|||
銅(総銅)(mg/L) |
≤100 |
||||
亜鉛(総亜鉛)(mg/L) |
≤100 |
||||
カドミウム(総量)(mg/L) |
≤1 |
||||
鉛(総鉛)(mg/L) |
≤5 |
||||
総クロム(mg/L) |
≤15 |
||||
ニッケル(総ニッケル) |
≤5 |
||||
ヒ素(合計) |
≤5 |
||||
製品の用途:
1.交通工学:路盤や道路切土法面保護に使用でき、法面保護の表面に迅速に敷設され、土砂崩れなどの自然災害を防ぎ、法面保護を自然侵食から保護します。また、高速道路、鉄道などの硬化プロジェクトにも使用でき、路面の支持力と安定性を向上させます。
2.水利工学:河川、景勝湖沼、運河などの水利施設においては、底質補強や防水処理、ダムの防水や浸水防止などに利用でき、漏水を効果的に防止し、構造全体の安定性を向上させます。
3.農業分野において養殖や畜産に適しており、例えば養魚池を敷設して漏水を防止し、スムーズな飼育を確保するなど。また、農業用灌漑用水路の建設やメンテナンスにも使用できます。
4.環境工学:防風・砂固定工事に応用でき、砂丘を固定し、砂漠化の拡大を防止します。埋立地では不浸透層として機能し、ゴミからの浸出水による土壌や地下水の汚染を防止します。また、下水処理場での浸透防止にも使用できます。
5.緊急救助:治水堤防や仮設道路などの緊急工事では、速施工性を活かして素早く固い地盤に敷設することができ、救助活動を強力にサポートします。
6.建築分野では、建物の屋根の防水や地下室の防湿に使用できます。また、建物の補修や補強、ひび割れの充填、壁構造の強化などにも使用できます。
「敷いて使う」という革新的な設計のセメントブランケットは、エンジニアリング分野における効率的なソリューションとなり、特に緊急修理や複雑な地形の建設に適しています。





